歯の根っこの部分は通常、歯槽窩という穴の中に埋まって歯周靭帯(歯根膜)によって結合されていますが、何らかのが外力によって歯が歯槽窩から逸脱した状態を歯牙脱臼といいます。最近、大人の方よりもお子さんが転んで脱臼してしまうケースが多いような気がします。1回脱臼してしまうと、時間とともに神経が死んでしまったり、外部吸収と言って根っこが溶けてきてしまうこともありますが、まずは隣の歯と固定することがとても重要になってきます。もし脱臼した時には早めに来院して頂くことをお勧め致します。また完全に歯が抜けてしまった場合は決してゴシゴシ洗わず、そのまま牛乳につけて持ってきてもらえるとよいです!!
戸田市/歯学博士・専門医のいる歯医者さん
戸田公園インプラントセンター だいご歯科クリニックでは
【歯の脱臼の治療を致します。】