虫歯の治療後はなぜ痛みが出ることが多いの?|だいご歯科 戸田公園おとなこども歯科・口腔外科・矯正歯科|戸田市本町・戸田公園駅の歯医者

〒335-0023 埼玉県戸田市本町5-13-26
江口戸田公園ビル2F

戸田公園駅西口より徒歩2分

駐車場3台あり

トピックス TOPICS

虫歯の治療後はなぜ痛みが出ることが多いの?

歯の歯冠部はエナメル質という硬い成分おおわれていて、熱などの外部刺激から守られています。虫歯を削るとエナメル質の内側にある象牙質も削るのですが、露出した象牙質は象牙細管という管を通して刺激を神経まで伝えるので、しみたり痛みが起きるようになります。治療では象牙質に直接お薬をつめるのでお薬の刺激で一時的にしみたり痛みがでやすくなりますが、おさまってくることがほとんどです。2~3日痛みがとれない場合は、神経までむし歯がいっていますので神経を抜く必要があります。