だいご歯科 戸田公園おとなこども歯科・口腔外科・矯正歯科のクリニック紹介|戸田市本町・戸田公園駅の歯医者

戸田公園駅西口より
徒歩2分

駐車場3台あり

クリニック紹介 CLINIC

医院理念

01

私たちは歯科医療を通して患者さまの健康と幸せを増進させることを目的とし、
明るい笑顔と思いやりをもって患者さまをお迎えいたします。

02

私たちは診療について患者さまに丁寧に灯やすく説明し、
個々の患者さまに応じた質の高い医療を提供いたします。

03

私たちは患者さまと喜びや幸せを共有し、
仕事を通して技術と人間的成長が得られるように努めます

当院の特徴

EXCITED

お子さまにとって“通うのが楽しみになる歯医者さん”を目指しています。セサミストリートの世界観に包まれた院内には、天井モニターでアニメを観ながら治療できる工夫を施しています。女性歯科医師を含め、やさしく丁寧に接するスタッフが揃い、治療が苦手なお子さまにはまずチェアに座る練習からはじめてもらいます。恐怖心を少しずつ取り除いていける診療体制ですので安心してご相談ください。

楽しい雰囲気の院内

天井モニター

FUN

0歳から小学校6年生までのお子さまなら、誰でも無料で参加できるクラブです。スタンプカードやお楽しみイベント、誕生日月のプレゼントなど、楽しい特典がいっぱい。イベントの様子は写真下記のスライダーでご紹介しています。私たちは、通院をきっかけにご家族と一緒にお子さまの歯を守ることを大切にし、笑顔で通える予防環境を整えています。

ENVIRONMENT

戸田公園駅西口から徒歩2分の立地に加え、駐車場も3台分ご用意しています。WEB予約や自動精算機でのスムーズな診療導線を整え、待ち時間の軽減にも力を入れています。1階には「まいばすけっと」があり、買い物のついでにも立ち寄りやすい環境です。お子さま連れのご家族にもやさしい、日常の中で無理なく通える歯科医院を目指しています。

3台分の駐車場

自動精算機

まいばすけっと2階

PROFESSIONAL

当院には13名の歯科衛生士が在籍しており、患者さま一人ひとりに丁寧なケアをご提供しています。予約が取りやすく、ご希望に応じた歯科衛生士担当制、エアフローによる着色除去にも対応しており、予防メンテナンスの質を高く保っています。安心して通っていただけるよう、専門性の高いスタッフが継続的なサポートを行っています。

POLITE

当院では、患者さまとの信頼関係を大切にするために、カウンセリングの時間をしっかり設けています。全チェアにモニターを設置し、CGやアニメーションを使って視覚的にわかりやすくご説明をしています。お子さまから大人のかたまで、治療への理解を深めたうえで安心して受けていただけるよう努めていますのでお気軽にご相談ください。

衛生管理について

徹底した衛生管理で、
安心できる診療環境を整えています

患者さまに安心して通っていただけるよう、院内の衛生管理を徹底しています。治療に使用する器具は高圧蒸気滅菌器で確実に滅菌し、滅菌パックで清潔に保管しています。使い捨て製品も積極的に取り入れ、すべての処置で清潔な状態を保っています。また、治療中に発生する微細な粉塵は口腔外バキュームでしっかりと吸引し、空気中の衛生にも配慮しています。

高圧蒸気滅菌器(クラスB)
バキュクレーブ31B+

滅菌パック

使い捨て製品の活用

口腔外バキューム

クラスB滅菌について

見えないところまで、
安心を届けるために

当院では、世界的にも高い基準を満たす「クラスB滅菌器」を導入し、器具の内部や複雑な構造のすみずみまでしっかりと滅菌しています。ウイルスや細菌を徹底的に取り除くことで、安心・安全な医療環境の提供を実現。目に見えない部分だからこそ、丁寧さと確実性を大切にしながら、衛生管理を徹底しています。

院内紹介

インドアビュー

設備紹介

歯科用CT・セファロ

口腔内スキャナー(iTero)

X-Guide

診療時間

〒335-0023
埼玉県戸田市本町5-13-26 江口戸田公園ビル2F

診療時間
9:00~12:00
13:30~18:00

休診日:日曜、祝日
:月1回日曜診療あり
※最終受付は診療時間の30分前です

アクセス

お車でお越しのかたへ

駐車場3台あり

公共交通機関をご利用の場合

戸田公園駅西口から徒歩2分

戸田公園駅西口からの道順

埼京線戸田公園駅改札口を出たら、まず右に曲がってください。

直進すると

向かって左側(前方)の階段が見えてきます。

階段を降りてください。

右手に交番を見ながら

直進します。

右手に「まいばすけっと」の看板が見えてきますが、当院はその2Fです。

直進すると交差点があり、右折すると

当院です。

入口は右手にあります。

到着です。お疲れ様でした。階段で2Fに上がっていただくと当院です。笑顔でお迎えいたします!

患者さまへのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

患者さまへのご案内

・当院は保険医療機関です。
・個人情報保護法を順守しています。
問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。

明細書発行体制等加算について

当院は、明細書を患者さまに無償で交付しております。

医療情報取得加算について

当院は、オンライン確認を行う体制を整え、質の高い診療を実施するために十分な情報を取得し、および活用して診療を行っております。

一般名処方加算について

当院は、薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合に、一般名処方の趣旨を患者さまに十分に説明しております。

医療DX推進体制整備加算

当院では、電子カルテやオンライン資格確認システムの導入を通じて、医療のデジタル化(医療DX)を推進しています。情報連携の効率化により、安全かつ質の高い診療の提供に努めています。

初診料(歯科)の注1に掲げる基準

初めてご来院される患者さまにも安心して治療を受けていただけるよう、厚生労働省が定める基準に準じた初診体制を整えています。感染対策や安全な診療環境の構築に取り組んでいます。

歯科外来診療医療安全対策加算1

医療事故の予防や安全性向上のため、当院では安全管理マニュアルの整備やスタッフ研修を定期的に実施しています。安心して治療を受けていただける環境づくりに努めています。

歯科外来診療感染対策加算1

すべての患者さまに安心してご来院いただけるよう、診療器具の滅菌・消毒、院内の清潔管理を徹底しています。感染症対策において厚生労働省の基準を満たした体制を構築しています。

歯科治療時医療管理料

糖尿病や高血圧などの慢性疾患をお持ちのかたにも、安全に歯科治療を受けていただけるよう、全身の健康状態に配慮した診療体制を整えています。必要に応じて医科との連携も行っています。

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

お子さまの噛む・話す・飲み込むといった口腔機能の発達を支えるための専門的な管理体制を整えています。機能の遅れや癖などを早期に発見し、適切な指導や訓練を行っています。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

通院が難しい患者さまのために、ご自宅や施設を訪問して歯科診療を行っています。口腔ケアや治療を通じて、お口の健康を保ち、生活の質向上を支援いたします。

有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査

義歯による「噛む力」がどの程度発揮できているかを検査で確認します。患者さまの状態に応じて、義歯の調整や再作製の必要性を判断し、より快適な食生活をサポートいたします。

有床義歯咀嚼機能検査2のロ及び咬合圧検査

噛む力(咬合圧)を専用の機器で測定することで、客観的な口腔機能の評価が可能です。咬合状態の把握は、義歯や補綴物の調整に役立てられます。

一般名処方加算について

当院は、薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合に、一般名処方の趣旨を患者さまに十分に説明しております。

光学印象

お口の中をデジタルスキャナーで読み取る「光学印象」に対応しています。従来の粘土のような型取り材を使わず、より快適に、かつ高精度な補綴物の作製が可能です。

CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー

保険診療の範囲内で白く自然な被せ物や詰め物(CAD/CAM)をご提供しています。コンピュータ設計・製造による精度の高い補綴治療を通じて、機能性と審美性の両立を目指しています。

クラウン・ブリッジ維持管理料

治療後のクラウン(被せ物)やブリッジを長く快適に使っていただけるよう、定期的な点検・メンテナンスを実施しています。早期のトラブル発見にもつながります。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

当院は、外来・在宅診療ともに、より良い医療サービスを提供するための体制整備に取り組んでいます。質の高い診療体制を評価する加算基準を満たしています。